学歴について
更新:2025/04/16
卒業後に学校名が変わった場合はどう書けばいい?
卒業後に校名が変わった場合も、在学・卒業当時の名称を先に書き、かっこ書きで「現:新名称」 を補足します。
担当者は「現在どの学校として存在するか」が分かれば十分なので、下記のように記入すればOKです。
例
○○大学(現:△△大学) 入学
○○大学(現:△△大学) 卒業
履歴書を読む側にとっては、「以前の校名→いまはこの校名なんだ」という流れがひと目で分かるため、併記がいちばんスムーズです。
疑問は解決しましたか?